Corporate Site
コーポレートサイト | 株式会社エンハンス
Launch : December. 2019
単なる運用会社のサービスとは一線を画したケイパビリティを有する企業であることを明確に
プロジェクトマネジメント | 要件定義 | 戦略策定 | コンテンツプランニング | UX/UI設計 | UX/UIデザイン | HTML/CSS設計・実装 | システム設計・実装 | ブランドデザイン策定(VI・ロゴ) | 動画コンセプト策定 | CMS開発 | Webシステム開発
数々のネームバリューのある顧客のオウンドメディアの継続的な価値及び収益向上を支援するオンリーワンのメディアイノベーションパートナーであるエンハンス社のコーポレートサイトのリニューアルプロジェクト。


広告商品の供給過多によってオウンドメディアのマネタイズが困難さを増す中、メディアに精通をしたプロフェッショナルな人材と独自開発のテクノロジーを駆使したアプローチによって、まさしくメディアの価値を[エンハンス]させ収益向上をもたらしてきた確かな実績と実力のある企業であるエンハンス社。
単なる運用会社の運用サービスとは一線を画したケイパビリティを有する企業であることをサイト上で正しく、わかりやすく伝えることを狙いとしました。
- 1
- 2
- 3

特にエンハンス社最大の競争優位の源泉である 「人」という強みにフォーカスを当てるため全て新規で撮影。今後の撮影における運用を踏まえて、色調整が不要なモノクロで表現しつつも、賑やかさを演出するため他メンバーに参加いただく「立食パーティー風」をコンセプトに、笑顔あふれる撮影を行いました。
- 1
- 2
- 3

サービス内容が顧客ごとに最適化されており事業の実態が掴みにくいという面があったため、ビジネスモデルや提供サービスの理解を助けられるように説明図版の細部にもこだわり、サイト利用者の総合的なUXの向上を目指しました。
- 1
- 2
- 3

Project Member
- Producer : Shogo Shiozawa
- Project Manager : Takeshi Tamura
- Art Director : Yuichi Obata
- Markup Engineer : Katsuyuki Kamegai
- System Engineer : Shuzaburo Ihara

